5月3日生まれの人は人生を楽しむことができ、器用に何でもこなせる天才肌!
そんな5月3日生まれの基本的な性格・恋愛・人間関係・仕事に関する誕生日占いです。
運勢を占いながら、今後より良い人生にしていくためのアドバイスもお伝えしていきます!
最後まで無料で読めますので、ぜひ参考にしてみてくださいね♬
【誕生日占い】5月3日ってどんな日?
✴︎占星術✴︎
〈星座〉牡牛座
〈守護星〉水星
〈行動〉不動宮
〈エレメント〉地

💡豆知識💡
・憲法記念日
・ゴミの日
・リカちゃんの誕生日

基本性格(運勢)〈5月3日生まれ〉
好奇心旺盛で多趣味
好奇心旺盛で、どんなことにも興味を抱きます。
前向きで、どんな小さなことにも喜びを感じることができるので楽しむことができます。
そのため、成功者が多く、何でも器用にこなすため周囲からは天才肌と言われることもあるでしょう。
あなた自身も努力しているつもりはなく、気づいたらできていたなんてことも多いはず。
それはあなたが楽しんでいるから努力と思っていないのです。
普通ならば、努力とは辛いイメージがあります。
しかし、あなたは何事も楽しみながら行動できるので、辛いなんて考えは浮かばないのです。
これは5月3日生まれがもつ素晴らしい才能の1つと言えるでしょう。
周囲の運気まで上げることができるパワーを持っている
5月3日生まれの人は、とても魅力的で注目を集める人です。
周囲を巻き込んで行動すると、あなたはもちろん、周りの人たちの運気まで上げることのできるパワーがあります。
行動力のあるあなたは、アクティブに見えますが、実はとってもマイペース。
自分から誘うことは好きですが、周りに誘われて始めることはあまりありません。
誘いが興味の持てないものだとしたらなおさらでしょう。
協調性があるように見えて、ないのが5月3日生まれの特徴です。
協調性がないと人との付き合いが上手でないイメージがありますよね。
しかし、あなたの魅力は常に先頭を切って行動し、1つ上の段にいることなのです。
ですから、人間関係で苦労することはないでしょう。
隠された性格〈5月3日生まれ〉
マイペースでありながらも、好きなことへの情熱や集中力は素晴らしいものです。
ただ好奇心旺盛のため、中途半端になってしまうことも少なくないでしょう。
そして、好きなこと=幸せだと考えるあなたは、嫌いなこと=不幸せと捉えます。
そのため、苦労することは苦手です。
自由人でありながら、頭の回転が早く計算高い。
どんなことでも自分が不利にならないように考え、対処します。
ただこれは、5月3日生まれの持つ才能の1つであり、無意識なんです。
それがメリットにもデメリットにもなります。
あなたは、努力している人や我慢している人を見て、「なんでそんな辛いことをするのだろう。」と思ったことはありませんか?
人生1度きりなのですから、楽しく幸せなほうが良いと考えるようです。
もちろん、辛いことを避け、器用に生きることができればラクでしょう。
でもそれができない人もいるのです。
そして、そんなときにあなたは相手を見下してしまいます。
器用にこなすことができるあなたも素晴らしいですが、辛いことでも一生懸命努力することができるのも素晴らしいのです。
そして、どちらも幸せな人生を送ることができます。
「幸せ」の価値観は、人によって違います。
あなたはコミュニケーション能力も高く、たくさんのご縁に恵まれる人生です。
多くの人の考えを理解し受け入れることできると運勢も良いものになりますし、大きく成長することができるでしょう。
仕事・適性職〈5月3日生まれ〉
あなたの才能を思うと、起業家や芸能界など、大きな夢を抱ける職業が適しています。
しかし、漠然とした夢のわりにリスクが高いので、あなたは避けてしまうかもしれません。
大きなリスクは不安だと思うのであれば、会社に所属し上を目指すのも良いでしょう。
どこにいても力を発揮し注目を集めるあなたですから、責任感を持って周囲を引っ張っていくと活躍できます。
どんな相手であっても見捨てず、知恵を分け与えることがあなたの宿命。
それができれば、仕事も人としても会社にとってなくてはならない存在になるでしょう。
人間関係・恋愛・結婚〈5月3日生まれ〉
人間関係:ひとつひとつの縁を大切にすると運気が上がります。
あなたはとても魅力的で、どこにいても注目を集める人気者です。
一緒にいて楽しいムードメーカのような存在ではなく、あなたのようになりたいと思われる憧れの存在です。
ですから周囲からの期待も高いでしょう。
また、あなたは人の縁に恵まれ、人との繋がり方で運気が良くなります。
人気者のあなたは、ひとりひとりと向き合うことがあまりありません。
ですが、大切なご縁に気づかないこともありそうです。
せっかくの出会いも流してしまっては意味がありません。
関係を深めることで、大きなものが得られるのです。
若いころは良くても、人生の後半になると大きな差が出てきます。
縁を大切にすること、人と深くかかわることに意識を置くと、運気を上げ、強いパワーを得ることができるでしょう。
恋愛:淡白だけど情深い人。
恋愛は淡白な人が多いでしょう。
まめに連絡したり、頻繁に会うタイプではありません。
だからと言って冷たい人でもないのです。
多くの人はお互いに求めあって、帰ってくる分が愛情だと思うでしょう。
しかし、5月3日生まれの人はもっと深い愛情なのです。
相手の幸せこそ、自分の幸せ。
ですから、本当に困ったときには助けてくれますし、相手が喜んでいるときは自分のことのように素直に喜ぶことができる。
依存せず、お互い信頼しあえる恋人同士が理想であり、性別関係なく男らしいところがあるでしょう。
それでもやっぱり、意味のない連絡や「ただ会いたい」と思う気持ちも恋愛では欠かせないものです。
意味がないように見えて、必要なこともでもあります。
理解できないこともありますが、関係を良くしていくためには、好きな相手に歩み寄る気持ちも大切にしていきましょう。
5月3日生まれの恋愛は短い傾向にありますが、乗り越えてしまえば強い絆が生まれ長続きします。
特に、友人から恋人へと発展させると理解も早く、良い関係になれるでしょう。
あなたが一目ぼれすることはありませんが、相手から猛アタックされても、すぐに付き合うのではなく、友人から始めるのがおすすめです。
結婚相手も、あなたと同じように多趣味の人や共通の趣味を持つ人がおすすめです。
友人のような夫婦関係だとうまくいくでしょう。
誕生日の相性診断〈5月3日生まれ〉
友人〜心の友〜
〈1月生まれ〉9日,11日,13日,23日,25日,27日
〈2月生まれ〉7日,21日,23日,25日
〈3月生まれ〉5日,19日,21日,23日,29日
〈4月生まれ〉3日,17日,19日,21日,27日,30日
〈5月生まれ〉1日,15日,17日,19日,25日,28日
〈6月生まれ〉13日,15日,17日,23日,26日
〈7月生まれ〉11日,13日,15日,21日,24日
〈8月生まれ〉9日11日,13日,19日,22日
〈9月生まれ〉7日,9日,11日,17日,20日
〈10月生まれ〉5日,7日,9日,15日,18日
〈11月生まれ〉3日,5日,7日,13日,16日
〈12月生まれ〉1日,3日,5日,11日,14日
相談相手〜尊敬・信頼〜
〈1月生まれ〉2日,4日,7日
〈2月生まれ〉2日,5日
〈3月生まれ〉3日
〈4月生まれ〉1日
〈5月生まれ〉31日
〈6月生まれ〉29日
〈7月生まれ〉27日,31日
〈8月生まれ〉25日,29日
〈9月生まれ〉23日,27日
〈10月生まれ〉21日,25日
〈11月生まれ〉19日,23日
〈12月生まれ〉17日,21日
運命の人〜出会うべき人〜
〈1月生まれ〉8日,14日
〈2月生まれ〉6日,12日
〈3月生まれ〉4日,10日
〈4月生まれ〉2日,8日
〈5月生まれ〉6日
〈6月生まれ〉4日
〈7月生まれ〉2日
〈8月生まれ〉–
〈9月生まれ〉–
〈10月生まれ〉–
〈11月生まれ〉4日,5日,6日
〈12月生まれ〉–
恋や仕事のライバル?!
〈1月生まれ〉6日,19日,29日
〈2月生まれ〉4日,17日,27日
〈3月生まれ〉2日,15日,25日
〈4月生まれ〉13日,23日
〈5月生まれ〉11日,21日
〈6月生まれ〉9日,19日
〈7月生まれ〉7日,17日
〈8月生まれ〉5日,15日
〈9月生まれ〉3日,13日,30日
〈10月生まれ〉1日,11日,28日
〈11月生まれ〉9日,26日
〈12月生まれ〉7日,24日,29日
ソウルメイト〜魂の繋がり〜
〈1月生まれ〉16日,21日
〈2月生まれ〉14日,19日
〈3月生まれ〉12日,17日
〈4月生まれ〉10日,15日
〈5月生まれ〉8日,13日
〈6月生まれ〉6日,11日
〈7月生まれ〉4日,9日
〈8月生まれ〉2日,7日
〈9月生まれ〉5日
〈10月生まれ〉3日
〈11月生まれ〉1日
〈12月生まれ〉–
有名人・芸能人〈5月3日生まれ〉
塩田慎二(アナウンサー)/ぱいぱいでか美(タレント)/為末大(陸上選手)
酒井瞳(アイドル・タレント)/上地春奈(お笑い芸人)
小林孝司(アナウンサー)/飛田和緒(料理研究家)
津久井進(弁護士)/三宅裕司(俳優・タレント)/金澤克次(映画監督)
アンジェラ佐藤(フードファイター)/伊藤千咲美(アイドル)
まとめ
5月3日生まれの精密解析はいかがでしたか?
日本で親しまれている星座占いは365日を12分割したものですが、実際には365日全てが違い特別な日なんです。
ですから365日を細かく解析することによって、あなた本来の姿が見えてきます。
自分の長所を生かし自信をつけていくことが成功への近道です。
好機をつかみ幸せも財も喜びも手に入れていきましょう!
