好きな人から既読無視された!
いつになっても既読がつかない・・。
恋をしていると、少しのことで不安になってしまうものですよね。
しかし、LINEに対して女性と男性は考え方が異なります。
ここでは、男性心理を理解しながら、脈ありなのかチェックしてみましょう。
30項目の脈ありチェックリスト♡をぜひ参考にしてみてくださいね♬
- 〈既読無視・未読スルー・そっけない〉これって脈なし?
- LINE脈あり診断テスト♡
- 脈ありLINE♡30のチェックリスト
- 返信が早い・既読がはやい
- 「今○○している」など、報告LINEがくる
- ずっと返事が続き、ラインが途切れない
- 絵文字やスタンプを使ってくれる
- あなたを肯定してくれる内容が多い
- 話した内容もよく覚えている
- 誕生日におめでとうLINEがくる
- 相談をしてくる・聞いてくれる
- 自分のプライベート話をしてくれる
- 自分の写真を送ってくる
- 何回も名前を呼んでくれる
- イベント情報を教えてくる
- 自分と同じ文体やスタンプを使ってくる
- 長文LINEがくる
- 彼女いないアピールがある
- 休みの日の予定を聞いてくる
- プライベートな質問をしてくる
- 恋人有無や、好きなタイプを聞いてくる
- 可愛いね。など自分を褒めてくれる
- ハートマークがついている
- おはよう・おやすみLINEがくる
- タイムラインの投稿にリアクションがある
- 酔っているときにLINEを送ってくる
- 「電話してもいい?」と聞いてくる
- 疑問文で終わることが多い
- 過去の恋愛話を聞いてくる
- 中身のない内容でも会話を広げてくれる
- 「またね」や、デートや遊ぶ約束に繋げる言葉がある
- 体調を気遣うLINEがくる
- 暇アピールしてくるLINE
- 女性は脈ありサインを逃しやすい
- 脈ありLINE♡30のチェックリスト
- 好きな人とのLINEを楽しもう♪~まとめ~
〈既読無視・未読スルー・そっけない〉これって脈なし?
好きな人にラインを送っても未読スルーだったり、既読がついても返信がないと不安になってしまいますよね。
一生懸命考えた文章に一言返事のそっけないライン・・。
脈なしなのかな。と思うことも少なくないはずです。
何日も未読のままにするのはなぜ?
既読なのに返事をくれないのはなぜ?
それらを知るためには、LINEに対しての心理を理解する必要があるでしょう。
そしてその心理は、男性と女性でも違います。
まずは、女性には分からないラインに対する男性心理をご紹介します!
LINEの男性心理
- ラインは連絡手段の一つでしかない。
- 優先順位が低い。
- 文章だけでは感情まで読み取れない。
- めんどくさい。
細かく見ていきましょう。
ラインは連絡手段の一つでしかない。
男性にとってLINEは連絡手段の一つなんです。
ですから、必要事項を簡潔に伝える傾向にあります。
何か質問をされてまわりくどい回答をする人はいないですよね。
極端に言えば、聞かれたことに対してYES・NOで答えることで良いと考えるのです。
「そっけない」と思えるLINEは男性が連絡手段の一つだと考えているからなのかもしれません。
詳しいことは会って話せばいいと思っている可能性も十分考えられるでしょう。
優先順位が低い。
連絡手段ぐらいにしか考えていない男性のLINEは、優先順位が低いです。
そのため、友人と一緒にいるときや飲み会の席ではLINEを見ても未読スルーしてしまったり、既読無視してしまうでしょう。
LINEは後で返事ができますが、今一緒にいる人たちとの会話は、今しか成立しません。
ですから、ラインに気づいても「あとで返せばいいか。」と思うのです。
しかし、残念なのが多くの人は、そのまま返信を忘れてしまいます・・。
文章だけでは感情まで読み取れない。
好きな相手にはちょっとした気持ちをアピールしたラインをすることもあるでしょう。
しかし、男性は目に見えない感情を読み取るのはとても苦手です。
女性の多くは「なんで気持ちをわかってくれないの?」と男性に思うことがあるはず。
直接話していても、男性の感情を読み取る能力は低いのにラインのように文章だけで読み取るのは無理な話です。
女性なら、片思い中は駆け引きをしたくなってしまうかもしれませんが、LINEの中での駆け引きは通用しないと言えるでしょう。
めんどくさい。
もしかすると、「めんどくさい」がLINEの男性心理の中で1番強いかもしれません。
先ほどもお伝えたように、女性は感情を読み取ることに優れていますが、男性は苦手なんです。
ですから、「結局何が言いたいのか分からない・・、めんどくさい。」になってしまいます。
気になる人・好きな人と「LINEがしたい!」と考える女性に対し、片思い中の男性の多くは、「早く会いたい!」と思います。
会えない時だからこそ、LINEだけでも繋がりたいと思うかもしれませんが、男性は会えなければ意味がないと思うことも少なくありません。
それでも中には、マメに返信をしてくれる男性もいますよね。
それはLINEが楽しいというよりも、次に会うための口実を見つけようとしているだけかもしれません。
男性のLINEに対する意識は低い!
女性と違って、男性はLINEに対する意識が低いです。
ですから、好きな人からのそっけない返事や未読スルー・既読無視で脈なしだと考えるのは早いと言えます。
好きな人には一生懸命文章を考えて送ることも多いですが、受け取った男性は深く考えていないのです。
じゃあ、このLINEは脈あり?脈なし?
次は片思い中の彼とのLINEでわかる脈あり診断テストをご紹介していきます♪
LINE脈あり診断テスト♡
ここでは、好きな人から送られてくるLINEが脈ありなのかを診断していきたいと思います。
30のチェック項目を作りましたので、いくつ当てはまるのか、みていきましょう♡
脈ありLINE♡30のチェックリスト
☑「今○○している」など、報告LINEがくる
☑ずっと返事が続き、ラインが途切れない
☑絵文字やスタンプを使ってくれる
☑あなたを肯定してくれる内容が多い
☑話した内容もよく覚えている
☑誕生日におめでとうLINEがくる
☑相談をしてくる・聞いてくれる
☑自分の写真を送ってくる
☑自分のプライベート話をしてくれる
☑何回も名前を呼んでくれる
☑イベント情報を教えてくる
☑自分と同じ文体やスタンプを使ってくる
☑長文LINEがくる
☑彼女いないアピールがある
☑休みの日の予定を聞いてくる
☑プライベートな質問をしてくる
☑恋人有無を聞いてきたり、好きなタイプを聞いてくる
☑可愛いね。など自分を褒めてくれる
☑ハートマークがついている
☑おはよう・おやすみLINEがくる
☑タイムラインの投稿にリアクションがある
☑酔っているときにLINEを送ってくる
☑「電話してもいい?」と聞いてくる
☑疑問文で終わることが多い
☑過去の恋愛話を聞いてくる
☑中身のない内容でも会話を広げてくれる
☑「またね」や、デートや遊ぶ約束に繋げる言葉がある
☑体調を気遣うLINEがくる
☑暇アピールしてくるLINE
男性心理も合わせて詳しく解説していきます♬
返信が早い・既読がはやい
気になる彼からの返信が早いなら、脈ありの可能性は高いです。
LINEの男性心理でもご紹介しましたが、基本的に連絡手段であり、めんどうだと考えている男性が好きでもない女性にマメに返信をすることはありません。
しかし、返信が遅いからと言って脈なしともいえないのです。
男性のなかでもっとも優先順位が高いのは仕事。
そのため、仕事で忙しかったり、疲れてしまっているときは返信が遅いこともあるでしょう。
それでも、好きな人からのLINEは男性でも嬉しいものですから、届けばすぐにでも見たくなるものです。
返信が遅くても既読が早いのでしたら脈ありの可能性も十分に考えられます。
「今○○している」など、報告LINEがくる
片思い中の人が、今何をしているのか・誰と一緒にいるのかをLINEしてくるようでしたら脈ありの可能性は高いです。
これは男性に限らず女性も同じですよね。
気になる相手には、自分のことをもっと知ってほしいと考えます。
また、自分の報告をしつつ、あなたが今何をしているのかを聞きたいのかもしれません。
チャンスでもありますから、簡単に流すのではなく、自分もやってみたい!食べてみたい!行きたいなど次につながるラインの返信をしてみることがおすすめです♪
ずっと返事が続き、ラインが途切れない
疑問形のLINEでなくても返信をくれたり、ラインが途絶えないで続く傾向にあるのでしたら、脈ありの可能性があります。
自分に置き換えても分かるように、楽しくないLINEなら早く終わらせようとしますよね。
疑問形でもないのに、返信をしてくれるのは、あなたともっと話がしたいと思っています。
ただここで注意が必要!
好きな人と続くラインは楽しくて、ずっと話していたい!なんて思ってしまうことも少なくないでしょう。
しかし、相手のことを考えて終わらせることも必要です。
彼も最初は楽しんでLINEしていたとしても、他のことにまで影響してしまうとなると負担になり、あなたへの関心は低くなってしまいます。
絵文字やスタンプを使ってくれる
続いては、絵文字やスタンプを使ってくれる男性は、脈ありの可能性があります。
女性ならば、どんな相手にもスタンプや絵文字を使うことが多いですが、連絡手段と考えている男性はあまり使いません。
あなたへ送るLINEにたくさんの絵文字やスタンプが使われているのでしたら、あなたによく見られたい、楽しんでもらいたいと思っているのでしょう。
ただ中には常に絵文字やスタンプを多用する人もいます。
できれば、好きな人が他の人へ送るLINEと、自分へ送られてくるラインを見比べて判断すると一目瞭然です。
あなたを肯定してくれる内容が多い
友達とケンカしてしまったり、仕事での失敗、自分のコンプレックスを話したときに肯定してくれるのは脈ありの可能性があります。
好きな人には笑っていてほしいと思うものですから、あなたに非があったとしても、肯定してくれるのです。
そして、あなたのすべてを受け入れることができるとアピールしているとも言えるでしょう。
たまには愚痴を話すこともおすすめ。
イエスマン男も良くありませんが、いつでも自分の味方でいてくれる男性は心強いです。
どんな相手なのかを見極めることもできますし、肯定してくれるような男性ならばお付き合いを始めても長続きします。
話した内容もよく覚えている
以前話した内容や、何気ない会話をよく覚えてくれているようなら脈ありの可能性があります。
好きな人のことは何でも知りたい、覚えておきたいものです。
あなたから得た小さな情報も記憶しているのでしょう。
そして、「おぼえてるよ」「忘れていないよ」と伝えたいのかもしれません。
あなたも覚えていてくれることは、とっても嬉しいことですよね。
サラッと流すのではなく、覚えていてくれて嬉しい!と伝えることができると彼もきっと嬉しいはずですよ。
誕生日におめでとうLINEがくる
あなたと片思い中の彼との関係性にもよりますが、誕生日におめでとうのLINEが来るのも脈ありの可能性は十分に考えられます。
特に学校や職場など顔を合わせる機会が多く、直接言えるにも関わらずLINEを送ってくれるのは脈ありでしょう。
そして、あなたに好意をアピールしているのかもしれません。
可愛く「おいしいご飯が食べたいなー♡」「○○がほしいなー♡」と言ってみるのもあり♪
ただし、彼に負担にならない要求がポイントです!
相談をしてくる・聞いてくれる
あなたが相談したときに親身になって聞いてくれるのは脈ありの可能性があります。
好きな人が悲しんでいるときは、力になってあげたいと思うものです。
そして自分の男らしいところを知ってほしいとも考えています。
相談したまま終わらせるのではなく、解決したら感謝の気持ちを伝えましょう!
その時に、「お礼に何かごちそうさせて♪」と食事にさそうのもおすすめです♡
また彼のほうから相談してくる場合も、脈ありの可能性が高いでしょう。
男性は女性に対し、弱い部分は隠し、かっこつけたいものです。
常に強がっている男性だからこそ、彼女には甘えたり癒してほしいと考えています。
彼が弱い部分を見せてきたのでしたら、あなたに甘えや癒しを求めているのでしょう。
ですから、チャンスだと思って親身に話を聞き、支えてあげることがおすすめ!
決して否定したり、頑張れ!と突き放すのではなく、優しく包み込んであげましょう♡
自分のプライベート話をしてくれる
自分の家族やペットの話など、プライベートを話してくれるのは、脈ありの可能性が高いです。
自分のことを知ってほしい、あなたのプライベートも聞きたいと願っているのです。
また、兄弟や友人との関係性を話してくるのは、自分をアピールしているのかもしれません。
頼られているといった自慢話であるのなら、自分をよく見せたい心理が働いているのでしょう。
自分の写真を送ってくる
好きな人がLINEで自分の写真を送っていくるのは、自分をもっと知ってほしい、見てほしい心理からくるものですから、脈ありの可能性は高いです。
そして、自分の写真を送りつつ、あなたからも写真を送ってほしいのかもしれません。
自分の情報を伝えることが脈ありではありますが、さらに自分の写真もセットであるのはかなり脈ありだと思って良いでしょう。
何回も名前を呼んでくれる
女性なら照れてしまうこともありますが、男性は好きな女性の名前を何度でも呼びたいものです。
普段は恥ずかしくて呼ぶことができない彼も、LINEなら積極的に言ってくれるかもしれません。
またラインの中だけでの呼び名があるのでしたら特に脈ありの可能性は高いです!
2人だけの共有を楽しんでいるのでしょう。
イベント情報を教えてくる
夏祭りや花火大会など、楽しいイベントごとの情報を教えてくれるのは、脈ありの可能性があります。
イベントの情報を伝えつつ、「あなたと行きたい」そんな気持ちが隠れているんです。
せっかく好きな人から情報をもらったのでしたら、行きたいな~と言ってみて!
その言葉を待っていたかのように、彼から誘ってくれるかもしれませんよ♪
自分と同じ文体やスタンプを使ってくる
あなたと同じような文体やスタンプを使ってくる傾向があるのでしたら、脈ありの可能性大です!
心理学の中に、「ミラーリング効果」というものがあります。
これは、好意を寄せる相手と同じような言動を無意識にしてしまう心理です。
気になる彼は、あなたに好意を寄せているため、似たようなスタンプや文章になってしまっている可能性があります。
また、短文なら短文で返す、長文なら長文で返すといった行動も、彼なりの気遣いと言えるでしょう。
長文LINEがくる
LINEは気軽に送りあえることで人気のあるツールの1つです。
しかし、長文になってしまうのは、それだけ相手があなたのことを考えている証拠でもあるのです。
長文のLINEが頻繁に送られてくるようでしたら、脈ありの可能性があります。
彼女いないアピールがある
さりげなく彼女がいないことをアピールしてくることは脈ありでしょう。
好きでもない相手に恋人の有無を伝えることはありません。
ただし、話の流れで彼女がいないことを伝える場合は別です。
とくに前触れもなく、「彼女が欲しい」などアピールしてくるようでしたら、可能性は高いと言えるでしょう。
休みの日の予定を聞いてくる
休みの日の予定を聞いてくるのは、脈あり大です!
彼は、あなたとどこかに出かけたいと遠回しに伝えているのです。
ですから、家でぼーっとしているなんて伝えたらイメージが悪いかも・・なんて思って忙しいアピールは絶対NG!
片思い中の彼も、あなたの予定を聞きつつ、自分が脈ありなのかをLINEで探っているのかもしれません。
遊びに行きたいけど、予定が決まっていないなど予定が空いているアピールをしていきましょう♪
その時に、○○に行ってみたいなど、具体的な場所を言うと、彼も誘いやすいのでおすすめです♡
プライベートな質問をしてくる
好きな人のことなら、何でも知りたい!
それはあなただけでなく、彼も同じです。
ですから、あなたへプライベートの質問をしてくるのは脈ありでしょう。
「まだLINEをしていたい」、「LINEを終わりたくない」、そんな気持ちも含まれています。
恋人有無や、好きなタイプを聞いてくる
好きな人と付き合いたい!と思ったら、間違いなく確認したいのは、恋人がいるのか・好きなタイプはどんな人かですよね。
あなたに質問してくるのであれば、かなり脈ありです!
脈ありの中には、ちょっと気になる人であったり、好きかも?と疑問を持っているような人も含まれます。
しかし、恋人の有無や好きなタイプを聞いてくるのであれば、すぐにでも付き合いたいそんな心理だと考えられます。
可愛いね。など自分を褒めてくれる
人を好きになると、相手のことはどんなことでも素敵だと思います。
例え周りが引いてしまうようなことも、可愛い♡かっこいい♡となってしまうのです。
そして自分の好意を伝えたいけど、彼自身も脈ありなのか不安になります。
そこで、まずはあなたを褒めつつ、相手の出方を確認しているのでしょう。
あなたが喜んでくれるのであれば、脈ありの可能性があると認識しますし、流されてしまったら脈なしと思うでしょう。
日本人は謙遜しがちです。
それも素晴らしいですが、嬉しいことは素直に喜ぶことです。
褒められて照れてしまうこともありますが、「そんな風に思ってくれてありがとう」など、言葉にして感謝を伝えることは、大切です。
ハートマークがついている
女性は相手に関係なく、ハートマークを使う傾向にありますよね。
それは、何に対しても「かわいい♡」という心理に似ています。
男性からしてみると、「コレのどこが可愛いんだ?」と思うようなことも多いのです。
その点では女性よりもはっきりしているのでしょう。
ですから、男性がLINEにハートマークを使うことはほとんどありません。
余程好きな人でない限り使うことはないですから、自信をもって良いでしょう!
おはよう・おやすみLINEがくる
「おはよう」「おやすみ」「お疲れ様」など、何気ないLINEが来るのも好意の表れです。
まず、LINEを送ろうと思った時点であなたのことを考えているのです。
それが、朝起きたときや寝る前、家について一息ついた時なのでしたら好きな人である可能性が高いです。
おはよう・おやすみラインが来たときは、あなたのことを今、思い出していた証拠!
自信を持ってください♡
タイムラインの投稿にリアクションがある
LINEにはタイムライン機能があり、自分の好きなことや気になることを共有できるシステムです。
利用する人は少ない傾向にあるため、友達のタイムラインもチェックしている人は少ないでしょう。
その中でも、あなたの投稿にリアクションをしてくれるのは、あなたを気にかけている証拠!
そしてつながりを持とうとしているのかもしれません。
女性でも個別にラインをするのは苦手でも、タイムラインには投稿しやすいものです。
反応があったのでしたら、そこから話題を広げて個人的に会話を楽しんでみましょう。
酔っているときにLINEを送ってくる
酔っぱらっているときは、本音が出やすいものです。
そんな中であなたにラインをしてくるのでしたら、脈ありです。
普段話したい・LINEをしたいと思っていても好きな人となるとなかなか送れなくなってしまうのは男性も同じ。
お酒が入ると、いつもより気持ちも大きくなるため勇気を出してラインしたのかもしれません。
シラフの状態で酔っ払いの相手をするのは大変ですが、彼の本音が聞ける可能性もあるでしょう。
ただ、酔っぱらっているときだけの言葉だけを信じてはいけません。
男性は女性と違って下心もあるので注意!
後日サラッと酔っぱらっているときに言ってたんだけど・・と触れて深層を確かめてみましょう。
「電話してもいい?」と聞いてくる
本音を言えば、気になる人には少しでも多く会いたいと思うものです。
しかし、それができないからLINEで繋がろうとします。
そんな中でもできれば声を聴きたくなるのが恋心♡
忙しいから電話するのを躊躇してしまう彼も、LINEが続いている今なら電話できるかも?!と期待しているんです。
声が聴きたいと思う気持ちは脈ありと言えるでしょう。
疑問文で終わることが多い
疑問文で会わることが多い傾向にある場合は脈ありです。
好きな人とは、少しでも長く話していたい、繋がっていたいと思いますよね。
そのため、疑問文で終わらせれば必ず返信が期待できます。
疑問文でつなげて少しでも長く楽しみたいのかもしれません。
過去の恋愛話を聞いてくる
気になる人の過去の恋愛は気になるものです。
過去の恋愛の仕方で、好きな人の好みを知ることもできるでしょう。
また気になっているけど、付き合ったらどんな感じかな?と判断している可能性も高いです。
好きな人の前で、今までの恋愛を否定する人もいますが、男性からしてみると、同性を否定する女性は好みません。
また、あまりにも元カレをフォローしすぎても未練があるのでは?と勘違いされてしまうかもしれないですので注意したいところ。
聞かれたからとすべて話すのではなく、当たり障りのない答えが無難かもしれません。
中身のない内容でも会話を広げてくれる
あなたが片思い中の人にラインをしたいと思ってもなかなか話題が見つからないときもありますよね。
どうでもいいような内容に送った後に後悔してしまうことも・・。
そんな中身のない会話でも、会話を広げようとしてくれる彼なら、脈ありの可能性があります。
男性はどうでもいい会話に返答することは少ないです。
ラインの話題や内容が見つからない時は、コチラもチェックしてみてくださいね!
好きな人とのLINEにおすすめの話題をご紹介しています♬
「またね」や、デートや遊ぶ約束に繋げる言葉がある
「またね。」など次に繋がる言葉で終わっていたり、デートや遊ぶ約束をLINEしてきたのでしたら、脈ありの可能性大です!
1度会話が終わってしまったラインをまた再開させるのは勇気がいるものです。
そんな中でも「またね。」でつなげるのは、「またLINEしようね!」と受け取れます。
あなたも「またね!」と返しつつ、「いつでもLINEしてね♪」と軽く伝えると、彼も送りやすくなるでしょう。
体調を気遣うLINEがくる
あなたが風邪をひいて休んだ時に、片思い中の彼からLINEが来るのでしたら期待できます!
とくに、休んでいないけど、何となく調子が悪い・落ち込んでいるときに彼から「なんかあった?」と心配してくれるようなLINEが着たら脈ありです。
あなたのちょっとした変化に気づき心配してくれることは好意の表れ♡
気遣いのできる彼なら、恋人になってもあなたを守ってくれますよ♪
暇アピールしてくるLINE
暇アピールしてくる彼も脈ありの可能性が高いです。
しかし、中には本当に暇だからLINEをしてくる人もいるでしょう。
そんな相手だった場合、あなたは都合の良い人になっていることもあります。
暇アピールだけでは判断が難しいですが、好意的であると言えますから、これから期待できるでしょう。
女性は脈ありサインを逃しやすい
いかかでしたか?
30項目の中で多くあてはまる人は脈ありの可能性が高いですから、自信をもってアピールしていきましょう!
女性は、恋愛に対してネガティブに考えてしまう傾向にあります。
そのため、脈ありのサインに気づかないことも少なくありません。
男性も女性と同じで、片思い中は相手が自分のことをどう思っているのか探っています。
脈ありサインを送ったにも関わらず、相手から反応がなければ諦めてしまうことも少なくありません。
恋愛はタイミングも大切で、少し前まではあなたのことが好きだったけど、今は別の人が好き・・そんなこともあります。
せっかくの脈ありサインを逃さないためにも、まずは自分に自信を持つことです。
好きな人とのLINEを楽しもう♪~まとめ~
片思い中の既読無視や未読スルーは辛いですよね。
でも、それだけで諦めてしまうのはどうでしょうか?
男性はLINEの優先順位が低いことにプラスして、女性の優先順位も低いです。
悲しいと思うかもしれませんが、仕事や何かを一生懸命頑張っている男性は素敵だと思いませんか?
「そっけない・・」など、好きな人の言動に振り回されてはいけません。
まずは、自分に自信を持つことです。
自信を持つことであなたは輝きますよ♬
あなたも自分の時間を楽しみながら、彼からのLINEを気長に待ってみることをおすすめします♡
