【星座占い】かに座の性格と2020年の運勢をチェック!アドバイスつき

スポンサーリンク

2020年は東京オリンピックの年でもあり、日本が大きく動き出します。

そんな中、かに座のみなさんにとっては、2020年はどんな年になるでしょうか。

今回は西洋占いの中でもポピュラーな星座占いから見えてくるかに座の基本的な性格と2020年の運勢を占っていきます。

最後にはアドバイスも書いておりますので、ぜひ参考に良い1年をお過ごしください。

他の星座の性格と2020年の運勢もチェックしてみよう!

牡羊座牡牛座ふたご座獅子座乙女座

天秤座さそり座射手座山羊座水瓶座

魚座

 

蟹座2021年の運勢占い/恋愛・結婚・仕事・金運を徹底解説!
はじまりの多い2021年。かに座は行動に移せないことがあり、都合の良い人となってしまうことが・・。2021年は優れた才能を生かしていこう♪蟹座2021年運勢占いから恋愛・結婚・仕事・金運を解説!すべきことやNG行動を詳しくご紹介していきます。

 

スポンサーリンク

かに座(6/22〜7/22)について

太陽は本質的な性格を表しますが、この太陽が生まれた時にどの場所にあるかで星座が決まります。

ですから6/22〜7/22の間に生まれた方は、太陽がかに座に位置していました。

 

この6/22〜7/22の前半、後半部分に生まれた方は前後の星座の影響も受けやすいことでしょう。

そして、星座占いは生まれた月日のみに焦点を当てていますが、この他に生まれ年や血液型、あなたの生い立ちに作られた運を占うことができ、星座占いのみであなたの全てが分かることはありません。

 

しかし、基本的な性質は変わることなくあなたの一部分となってますので、ぜひ参考にしていただいて、最後には2020年がより良い年になるようにアドバイスさせていただきたいと思います。

前置きが長くなりましたが、かに座の星について簡単に説明していきます。

 

【守護星】月(感情・子供)
【火・地・風・水】水の星座(繊細・愛着)
【男性・女性】女性星座(平和・団結)
【活動・不動・柔軟】活動の星座(行動・活発)

 

かに座は守護星が月で水の星座であることから、とっても感受性豊かです!

 

スポンサーリンク

【かに座】特徴的な性格

幼さ・記憶力・柔軟性・繊細・敏感・感情移入・優しさ・母性

不思議ちゃん

かに座の人は、植物や動物ともお話しします。

これは決して人と話すのと同じように会話ができるわけではありませんが、普通ならば素通りしてしまいそうな道端に咲く野花にも感情豊かなかに座は気づき話しかけるのです。

不思議ちゃんと思われがちですが、それだけ心がピュアだということです。

 

仲間や後輩を大切にする

仲間や後輩を大切にし、上辺だけの付き合いではなく相手の立場や気持ちになって物事を考えられるかに座の人は信頼度も高いです。

相手の悲しい話を聞けば一緒に涙を流し、嬉しい時は自分のことのように喜ぶことができるのがかに座です。

 

仲良くなるまで時間がかかる

繊細な一面を持つかに座は、少しのことでも敏感に反応してしまうため仲良くなるまでには少し時間がかかるでしょう。

しかし心を開き始めると一気に距離が縮まります。

 

相手を甘やかしてしまう

優しさと頼りにされることが好きなかに座は、自分を必要としてほしいため極端に相手に執着してしまうところがあります。

そして相手に尽くすことを苦にしないためつい相手を甘やかしてしまいがち。

良い時もあれば、その愛情のせいで相手がダメ人間になってしまう可能性もあるので注意が必要です。

本当に相手のことを思うのであれば見守る優しさも必要です。

 

子供っぽく人なつっこい

かに座の守護星である月は幼児を表す天体でもあります。

そのせいかかに座の人はどことなく子供っぽい雰囲気を持った人が多いのが特徴です。

意地悪な部分がなく可愛らしい仕草や言動で人なつっこいひとが多いです。

 

面倒見が良い

かに座は子供っぽい面がある一方で母性もあり相手を温かく包み込むオーラも持っています。

そのため相談されることも多いのですが、相手の悩みにしっかりと向き合い解決できるでしょう。

また相手の悪いところをポジティブに捉えることのできるかに座のアドバイスは的確で頼りになります。

 

手作りが好き

家具でも小物でも手作りのものを好みます。

自分でも作ることが好きで料理や手芸が得意な人も多いはずです。

そして作ったものをみんなに共有するのも好きなため手作り弁当を持って行ったり、部活みんなへお守りを作ったりする人もいます。

手作り=愛情と捉えるようです。

 

プレゼント好き

相手に何かプレゼントをするのも好きなのがかに座の特徴です。

お金の無駄使いはせず、しっかりと貯金をするかに座が唯一惜しみなく使う出費をあげるとするならばプレゼントでしょう。

 

恋愛では『おそろい』が好き

仲間や家族も大切にするかに座ですが一番は恋人の存在です。

2人だけの共有がとても好きなのでペアルック、お揃いのグッズを持ちたがることも多いです。

 

理屈よりも感情論

感情で生きているかに座はどんな理屈よりも感情。

そしてその感情を素直に表現ができるのも特徴です。

大人になるにつれて我慢しがちな感情をかに座の人は変わらずストレートに表現します。

議論でもどんな理屈よりも感情論が人の心を打つときがあります。

 

スポンサーリンク

【かに座】2020年の運勢

 

思いやりのあるかに座ですが、ここ数年は人間関係に悩みを抱える人も多かったのではないでしょうか。

しかし、そんな悩みも2020年には解決していきそうです。

繊細なかに座にとって人間関係の悩みは大きなストレスとなっていたと思いますが、新しい出会いや長年距離を置いていた人と再開することによって信頼関係を築くことができ穏やかな気持ちになれそうです。

怖がらずに一歩前進してみると良いでしょう。

 

仕事では今までにない仕事や役割が与えられそうです。

また自分が本当にやりたいことが出てくる人もいるかもしれません。

これはあなたにとってチャンスです。

自分にできるのか?と不安にならず自分の経験値をあげるためにもトライしていくことで大きな成果をあげることができるでしょう。

 

しかし中途半端になっては良くありません。

たくさんのチャンスが入ってきますが、あなた自身がしっかりと見極めて何をチャレンジしていくのかを決めて最後までやりきることが大事です。

仕事が忙しくなる能登比例して人付き合いも大事になってきます。

ですが、健康面ではペースが崩れると一気に不調になる恐れがあります。

断ることが苦手なかに座ではありますが、付き合いはほどほどにして自分の体を大事に健康維持を心がけましょう。

 

学生の人たちは学びの年でもあります。

自分の目標に向かって何をするべきなのかが明確になってくる2020年ですが、じっくり一つのことをこなすよりも多くのこととしっかり学習すると良いでしょう。

とても大変だったり忙しい年になると思いますが友人や周りの人たちのアドバイスも的確に判断できると無駄のない効率的な勉強法となります。

 

金銭面では無駄遣いの少ないかに座ですが、相手のために投資するお金を減らしていく必要がありそうです。

それは2020年にチャレンジしていくことに今後お金が必要になってくるからです。

今年は相手のためではなく自分への投資と思って貯金していくと良いでしょう。

 

恋愛面ではシングルの人は出会いの年になりそうです。

しかし、せっかくのチャンスがあなたの用心深さから相手が離れていってしまう可能性もあります。

まずは付き合う付き合わないは抜きとして心を開くことから始めてみると良いでしょう。

パートナーのいる人はより一層仲が深まる年になりそうです。

今までとは違ったデートや行ったことのない土地に旅行に行ってみるのもオススメです。

 

スポンサーリンク

かに座のあなたへアドバイス

 

2020年、仕事・学問・恋愛の全てに共通してくるのは『出会い』です。

この出会いをあなたがどう向き合うことができるかが重要になってきます。

何事も真面目に取り組むことができるかに座はチャンスをつかむ確率も高いですが、2020年は人との繋がりをどれだけ深く行うことができるかによってチャンスを実現できるかが変わってきます。

仲良くなった人に対してはとっても優しいかに座ですが、心をなかなか開くことができないことがネックです。

 

2020年は思い込みや決めつけで人を判断するのではなく、まずは会話を大事にしてみると良いでしょう。

人は拒絶されていると判断したら近寄らないものです。

相手があなたに近寄ってこないのは、あなたのことが嫌なのではなく、あなたが心のどこかで拒絶していることに気づいているからかもしれません。

本来、母性と優しさをもったかに座ですから相手との距離を縮めることはそう難しいことはないはずです。

 

スポンサーリンク

まとめ

いかかでしたでしょうか?

かに座の方といってもそれぞれ悩んでいることや考えていることは違います。

ここでは総合的にみた、かに座の性格や2020年の運勢を占ってみました。

基本的には、個人を占うときに私がもっとも力を入れているのはタロット占いです。

何よりも今のご相談者の姿を感じることができるからです。

もし、もっと細かく見てほしい、自分だけのアドバイスが欲しい方がいらっしゃいましたらお気軽にお問い合わせください。

 

タイトルとURLをコピーしました