ネガティブ診断テスト!当てはまったら性格をポジティブ変換していこう

スポンサーリンク

マイナスと捉えてしまいがちなネガティブな言葉たちですが、見方を変えるだけでポジティブな言葉に生まれ変わります!

ここではあなたのネガティブ度を診断していきながら、ネガティブな言葉たちを素敵な言葉に変えていくポジテイブ変換の方法をお伝えしていきます。

診断でネガティブに当てはまってしまっても、性格を変える必要はありません。

考え方を変えていきましょう!

スポンサーリンク

【診断テスト】あなたのネガティブ度は何%?

これを見ている方は自分がネガティブかも・・と思っている方も多いのではないでしょうか。

そんなあなたのネガティブ度を診断してみましょう!

次の質問から感じる答えを、A〜Dの4つの中から1つ選んでください。

問)友人と待ち合わせしていましたが、1時間遅れると連絡がありました。
あなたは友人を待つ1時間をどう過ごしますか?
[ A ]フラフラしながら店を見てまわる
[ B ]本屋で立ち読みをして待つ
[ C ]その場でスマホをいじりながら待つ
[ D ]カフェに入って待つ

 

 

[ A ]フラフラしながら店を見てまわるを選んだ方のネガティブ度は70%

あなたは優柔不断で悩みやすい傾向にあります。

そのため何かはじめても考え込んでしまいあまり進みません。

また流されやすい傾向も強いので、周りの意見を聞くだけではなく自分の意見や意思をしっかり持つようにしましょう。

 

[ B ]本屋で立ち読みをして待つを選んだ方のネガティブ度は0%

あなたは悩むことなくプラス思考な人です。

行動力もあるため、たくさんの知識を得ることができるでしょう。

しかし、自分のことばかり考えて行動すると人間関係でトラブルになってしまうこともあるかもしれませんので注意が必要です。

 

[ C ]その場でスマホをいじりながら待つを選んだ方のネガティブ度は90%

その場で1時間待つあなたは行動力にかけるかもしれません。

失敗をおそれたり不安になりやすいタイプでしょう。

しかし、忍耐強さはとてもあります。

頭で考えるだけでなく、行動に移していくと良いでしょう。

 

[ D ]カフェに入って待つを選んだ方のネガティブ度は30%

時間を有効に使うことができるあなたですが、あまり物事を考えたり努力することは少ないかもしれません。

「なんとかなるでしょ」も時には必要ですが、あなた自身を成長させていくためには、何か目標を見つけるとやる気アップに繋がるでしょう。

 

スポンサーリンク

【診断テスト】周りから見たあなたはネガティブに見られてる?

ネガティブな考えを持つことは、それだけ先のことを考えて慎重に行動することができるので、決してマイナスではありません。

しかし、悩みや不安の感情はまわりにも伝染しやすいので嫌がる人もいます。

ここでは周りから見てあなたはどんな人に見られているのかを診断してみましょう。

次の質問から感じる答えを、A〜Dの4つの中から1つ選んでください。

問)新しい手帳を買いました。
あなたが選んだのはどんな手帳ですか?
[ A ]シンプルなデザインの手帳
[ B ]書き込む欄が多く実用的な手帳
[ C ]キャラクターの絵が入った可愛い手帳
[ D ]目立つカラーや装飾がされた派手な手帳

 

 

[ A ]シンプルなデザインの手帳を選んだ方は当たり障りのない普通の人

シンプルな手帳を選んだあなたは当たり障りのない普通の人だと思われていそうです。

周りの意見を聞くことはできますが、自分の意見を言うことが苦手な人も多いはずです。

人に悪く思われることもありませんが、魅力的にもうつらないかもしれません。

周りの目ばかり気にしすぎてしまうとあなた自身も窮屈になってしまいますよ。

 

[ B ]書き込む欄が多く実用的な手帳を選んだ方はしっかり者だけど地味な人

実用的な手帳を選んだあなたは努力家で勉強熱心な人も多いでしょう。

そのため周りからもしっかり者で相談をしやすい人だと思われています。

しかし、真面目すぎるため面白みがなく一緒にいて楽しい!と思うことは少なく地味な人とも思われています。

結果だけが全てではありません。

何事も楽しく取り組んでみると良いでしょう。

 

[ C ]キャラクターの絵が入った可愛い手帳を選んだ方は子供っぽい人

可愛いデザインの手帳を選んだあなたは子供っぽい人だと思われています。

しかし、喜怒哀楽がはっきりしていて憎めない人です。

思いもよらない行動をして周囲を笑わせる不思議ちゃんキャラでもあるかもしれません。

感受性豊かなことは良いことですが、時と場合によっては周囲を困らせてしまうこともあるかもしれませんので注意しましょう。

 

[ D ]目立つカラーや装飾がされた派手な手帳を選んだ方は明るくて個性的な人

派手な手帳はインパクトがあり目立つことでしょう。

そんな手帳を選んだあなたは明るくて個性的な人と思われています。

派手な装飾以外にも自分で装飾を楽しむ人は同じが嫌いで、自分だけの世界観を大切にします。

あなたにしかない魅力がたくさんあり、多くの人が集まるでしょう。

 

スポンサーリンク

気持ちが軽くなる!ポジティブ変換してみよう!

あなたのネガティブ度や周りからの印象を見ていきましたが、いかかでしょうか?

自分のことが大好きな人もいますが、自分の嫌なところが1つや2つある人は少なくありません。

しかし短所を見つめられる人は自分のことを客観視できている証拠ですので素晴らしいことです。

ここからは自分のネガティブな面を改善したい方に少しでも気持ちが軽くなる方法をお伝えしていきたいと思います。

ネガテイブ思考をポジティブ変換してみよう!

何事も考えずに行動するよりも考えてから行動できるのは良いことです。

しかし考えるときにネガティブではなくポジティブに考えることができれば悩むことなく行動することができますよね。

ここではネガティブな考えをポジティブに変えていく方法を性格の例を出してご紹介します。

 

(ネガティブ)

私は短気なところがあって飽きっぽい性格なんです。

しかも何かしているときは、周りが見えなくなってしまいます。

物事を考えるのが苦手で計画性がないところもあります。

!!ポジティブ!!

私は仕事でも常に早く効率的に終わらせる方法を考えています

いろんなことに挑戦することも好きですし、何かを始めたら全力投球する集中力があります

何事も前向きに捉えて行動していくことができます。

 

ネガティブな言葉たちは、考え方次第でポジティブな言葉になるのです。

ですから、あなたが頭に思い浮かべる言葉たちをポジティブ変換していくようにしてみましょう。

そうすると少しずつプラス思考になり悩んだりすることが少なくなってきますし、行動力もアップしていきます。

 

またネガティブな言葉たちは人も傷つけやすいです。

ですから、何かを伝えるときにもネガティブな言葉ではなくポジティブ変換して使っていくようにしましょう。

行動力をアップさせることは仕事でも恋愛でも運気が上がります。

そして何よりも人間関係が円滑に進むでしょう。

 

スポンサーリンク

まとめ

診断も含めてネガティブをポジティブに変換していく方法をご紹介してきました。

ネガティブ思考な人は物事をしっかり考えられる人なのですから、ポジテイブ変換していくだけでプラス思考に変えていくことができますよ。

また自信がない人が多いのも特徴です。

考えるだけではなく、行動力も上げていくことで自信もついていくでしょう。

 

悩みが頭から離れないときの3つの対処法!
学校、職場、恋愛、友人など悩みとなる要素はたくさんあり抱えている方は多いです。しかし頭から離れないほど悩み続けることは心にも体にも悪影響を与えます。頭から離れない悩みを少しでも軽減できるように占い研究家の私が3つの対処法をご案内していきます。
タイトルとURLをコピーしました