グレーは落ち着きがあり、日本人には馴染みのある色。
白と黒を変え合わせたグレーが好きな人の深層心理はどのようなものなのでしょうか。
また自分では気づかない色に隠された性格や恋愛傾向をご紹介します。
自分を知ることは今後の生活に役立ちますからぜひチェックしてみてくださいね。
グレーが好きな人の色心理
グレー(灰色)は白と黒を混ぜ合わせた無彩色の1つです。
日本では馴染みの色で、白と黒の中間色であることから、言葉でもはっきりしないことを「グレー』ということもあります。
中間色といっても、グレーはどちらかというと黒色の影響を強く受けている色です。
そんなグレーが好きな人の心理は、黒色の拒否、悲しみ、落ち着きを多く含んでおり、その中に白の明るい心理が合わさります。
柔らかい色のグレーは、黒色のイメージほど強いものではなく、柔軟な対応ができる一方で優柔不断な色であるとも言えます。
そして、今の自分がグレーに近いと感じたのであれば、「ひとりになりたい」「そっとしておいてほしい」といった心理があるのかもしれません。
そんな中間色のグレー(灰色)が好きな人の性格や恋愛傾向を詳しくご紹介していきます。
グレーが好きな人の性格
【グレイが好きな人の性格】
1.自分よりも他人を優先させる
2.臆病で慎重派
3.真面目でコツコツ努力する
4.人から好かれたい願望が強い
自分よりも他人を優先させる
グレーが好きな人は控えめな性格で優しい性格です。
目立つことが苦手なものありますが、まずは自分よりも他人を優先します。
だからと言って人任せにするのではなく、相手の役に立つことを考え行動できる気遣い上手な人。
人の役に立ちたいと考える人が多いですが、リーダーは苦手です。
不安になりやすい性格でもあることから、周囲を引っ張っていくよりも、誰かの右腕になって行動する方が能力を発揮できるタイプでしょう。
臆病で慎重派
グレーが好きな人は臆病な性格です。
用心深く慎重に行動するため、計画倒れになってしまうこともあります。
臆病な性格ですから「失敗したらどうしよう」「嫌われたらどうしよう」と解決しない悩みを抱えてしまう人も多いでしょう。
人間関係が得意ではないので人を避けて行動してしまうところがありますが、1人でも心を許せる友人を見つけておくと悩みもすくなるなりそうです。
もし身近にいなければ、有名人などでも良いでしょう。
自分が目指したい人を見つけておくのも目標がぶれずに不安が減るかもしれません。
真面目でコツコツ努力する
グレーが好きな人は真面目でコツコツ努力できる人です。
みんなと何かを作り上げるよりも、1人で黙々と作業する方が得意です。
ネガティブな性格のように思えますが、自分に対してはポジティブな考え方ができるのもグレーが好きな人の特徴です。
ですから、人間関係で不安や悩みを抱えたときは1人の時間を大切にして、好きなことに没頭してみると良いでしょう。
人から好かれたい願望が強い
グレーが好きな人は人との付き合いが苦手な性格ですが、好かれたい願望を強く持っています。
そのため自分の意見ではなく、無理をして流行りに乗ろうとするところがあるかもしれません。
しかし、みんなと同じように行動すれば好かれるというわけではないのです。
あなたらしくいること、それが人に好かれる最大の秘訣です。
多くの人から好かれようと思うのではなく、自分が一緒にいて幸せになれる人に好かれることが大切です。
グレーが好きな人の恋愛傾向
1.好きな人ができても気持ちが伝えられない
2.行動的な異性に惹かれ相性も良い
3.押しに弱い
好きな人ができても気持ちが伝えられない
グレーが好きな人は好きな人ができても気持ちを伝えられない傾向にあります。
自分の気持ちよりも相手がどう思っているのかが気になりすぎてしまうのかもしれません。
しかし人の感情を読み取るのは難しいです。
そのためせっかくチャンスを逃してしまうこともありそうです。
だからと言って言葉にして告白するのは誰もが不安になりますし、勇気のいることですよね。
そんなときは、まず行動してみることから始めてみましょう。
「おはよう」など一言挨拶から始めてみたり、頻繁に接触することを心がけてみるのです。
会う回数や話す頻度の高い人は好感を持たれやすい心理がありますから、陰に隠れて見つめるのでは恋も実りません。
最初は異性であることを意識せず接してみると良いでしょう。
行動的な異性に惹かれ相性も良い
グレーが好きな人は控えめな性格で、自分から積極的に行動できるタイプではありません。
そのため、惹かれるのは自分を強引にでも引っ張ってくれたり、輪の中心にいるような人が多いです。
色で言うと赤色のような相手。
そんな相手とは控えめなグレーとの相性も抜群です。
一見、自分とは別世界にいるような人でも、恋人にはあなたのような一緒にいて落ち着けるような人も恋人に求めている人も多いです。
ですから、相手に見合うように努力する必要はありません。
あなたの良さを生かしながらアピールしていくと良いでしょう。
押しに弱い
グレー好きな人は断るのが苦手なため、押しに弱いところもあります。
自分のことを好きでいてくれるから・・と自分の気持ちを無視して付き合ってしまうことがあるかもしれません。
しかし、結果的に相手を傷つけてしまいますし、あなたは必要のない悩みを抱えてしまうことになるでしょう。
恋愛や仕事など、大きな決断が必要なときは相手に流されるのではなく自分の意思をしっかり持たなければいけません。
おわりに・・グレーが好きな人はバランスを保つと吉!
黒と白の中間色であるグレーですが、黒色の心理が強く出る傾向にあります。
控えめな性格でとっても真面目な性格。
しかし、悲観的になってしまうと悩みを抱えてしまい思うように行動できなくなってしまいます。
慎重に行動するため、失敗は少ない傾向にはありますが、チャンスを逃してしまうこともあるかもしれません。
ですから黒と白の要素をバランス良く保つことが大切です。
ここぞと言うときは積極的に行動してみると良いでしょう。
勇気が欲しいときはポイントカラーとして、黄色やオレンジを取り入れてみると力が湧いてきますから試してみてくださいね。
